駐輪場塗装
今回は駐輪場塗装について紹介したいと思います。


施工前の写真になります。特に雨樋の部分のサビがひどいため、工程を1つ増やしました。

鉄部塗装の場合は、錆止めを塗り、中塗り上塗りと3回塗るのが多いですが、今回は上の写真にある材料を追加で塗ることにしました。
さび面素地調整補助剤になります。除去しきれない部位錆びやすい部位のさびを固着化し、防錆性を向上させる材料です。

少しわかにくいですが、調整補助剤を塗ったあとの写真になります。
少しツヤがあり表明は触るとカチカチに固まっています、この上に錆止めを塗り、中塗り上塗りと仕上げていきます。


施工完了写真になります。
仕上がりだけ見るとキレイに仕上がって見えますが、今回はいつもより1工程増やし4回塗りで仕上げています。
材料や工程などいくつかパターンはあるのでただ塗り替えるだけではなく、1番いい工程・材料を御提案できればいいと思っています。
今回は駐輪場の塗装について紹介させていただきました。